ウシク薬局

で痔、イボ痔、きれ痔、痔ろう等、痔の相談と
お薬のオンラインショップ

成人の3人に1人が痔に悩んでいると言われています。当サイトで適切な治療法を見つけお早めに直しましょう。
便利グッズ

再発防止のために...。

痔は非常に頻度の高い病気といわれています。一度治ったとしても再発する可能性も高い病気です。
そこで原因からどのようにすれば再発防止が出来るかアドバイスしましょう!

便利グッズその1
お風呂は痔の治療に理想的な環境を作ってくれます。毎日お風呂で温まり、肛門をきれいに洗いましょう。できれば肛門の周りばかりでなく、人差し指(爪は切っておく)に薬用石ケンを塗って肛門の入口まで洗ってあげると肛門の洗浄とマッサージ効果で予防に効果的です。
  便秘の方は、野菜・果物等の繊維質が多いものを意識的にとるように心がけてください。それでも排便がないか、固い便が出るようなときは軽い下剤(便秘薬)を服用します。お腹の痛くならない漢方薬の便秘薬がお奨めです。また逆に下痢をしやすい方には整腸薬(下痢止めではありません)を常時服用して排便の調子を整えましょう。理想は固くもなく、柔らかくもないバナナのような便がするっと出ることです。  
  辛いもの(辛子、ショウガ、ワサビ、コショウ・・・など)の摂り過ぎは肝臓に負担をかけます。肝臓と肛門周辺の静脈は門脈でつながっています。そこで肝臓に負担がかかると門脈の循環が悪くなり、肛門周辺の静脈がうっ血して痔をおこします。同じ様な理由でアルコールやタバコもとり過ぎると痔を起こしやすくなりますから注意しましょう。特に痔がおきている時は、これらのものを摂取しないように心がけましょう。  
  長い時間同じ姿勢(長時間の立ち仕事や同じ姿勢で長時間座っていることなど)も肛門部のうっ血を増やして痔をおこしやすくします。休憩時間や昼休みを利用して運動をしたり、下半身にたまった血液を上半身に戻すように足を少し高くして休むのも効果的です。  
  冬はもちろん、夏でもクーラーのきいた部屋にじっとしていても冷えてしまいます。特に女性で冷え性の方は夏でもズボンをはいたり、厚めの靴下やスカーフを巻いたりして冷えから体を守りましょう。また、冷たいものの取り過ぎにも注意しましょう。体の中から暖めるにはビタミンE剤や、漢方薬・サプリメント等を上手に利用して体調を整えましょう。  

お問い合わせ なんでもQ&A